2025/01/31
2025.2月予定
「ふくみっつBASE」は毎週土ようびに解放しています。(変更の場合もあります)
・「こんなことやってみたいな」「こんなことできたらいいな」を、集めてつないで一緒に創り上げていきます。
・思いつくことは、お気軽にご相談ください。
・遊休品の持ち込み、子ども用品の回収や提供(5点まで無料)、カフェメニューなどご利用いただけます。
・ミーティングやチャレンジショップ、その他の企画も受付けており、ふくみっつBASAEの場のシェアをしています。
・月間予定は、地元スーパーや図書館、児童館、駅などにも掲示しています。
★多文化こどもにほんご広場なんと(主催/南砺市友好交流協会)〈シェアリング事業〉
・2/1・8(土)10時~11時半
・参加費 無料
・外国につながりのある子どもたちの、勉強のお手伝いをしています。
・一般の子どもたちも、宿題や勉強の仕方を一緒に学ぼう!
★令和6年度 第3回児童福祉部会 (主催/福光地域 民生委員児童委員協議会 児童福祉部会)〈シェアリング事業〉
・2/13(土)13時半~15時
・研修 「となりの外国人」 講師:にほんご広場なんと 代表 前田啓子氏
「ふくみっつBASE」は毎週土ようびに解放しています。(変更の場合もあります)
・「こんなことやってみたいな」「こんなことできたらいいな」を、集めてつないで一緒に創り上げていきます。
・思いつくことは、お気軽にご相談ください。
・遊休品の持ち込み、子ども用品の回収や提供(5点まで無料)、カフェメニューなどご利用いただけます。
・ミーティングやチャレンジショップ、その他の企画も受付けており、ふくみっつBASAEの場のシェアをしています。
・月間予定は、地元スーパーや図書館、児童館、駅などにも掲示しています。
★多文化こどもにほんご広場なんと(主催/南砺市友好交流協会)〈シェアリング事業〉
・2/1・8(土)10時~11時半
・参加費 無料
・外国につながりのある子どもたちの、勉強のお手伝いをしています。
・一般の子どもたちも、宿題や勉強の仕方を一緒に学ぼう!
★令和6年度 第3回児童福祉部会 (主催/福光地域 民生委員児童委員協議会 児童福祉部会)〈シェアリング事業〉
・2/13(土)13時半~15時
・研修 「となりの外国人」 講師:にほんご広場なんと 代表 前田啓子氏
- 2025.2
178.1 KB