2025/11/25
【11月の報告】
★チャイルドドライブ事業
まだ使える清潔な子ども用品(学生服、運動服、洋服、おもちゃ、絵本など)をお預かりして、
必要な方へ5点まで無料で提供しています。
冬用の洋服や制服、ランドセル、長靴なども入荷中!
お気軽に、お試しください。
★11/16(日) 富山国際大学「地域づくり実習」最終報告会
富山国際大学は南砺市と包括連携協定を締結しており、現代社会学部の1年生を対象とした
必修科目「地域づくり実習」を毎年、実施されています。
実習では、学生グループが市内の企業や団体を訪問され、事業者は活動内容や
課題についてお話をします。
学生さんたちは、その情報をもとに各事業所が抱える課題の解決や要望の実現につながる
アイデアを検討されました。
学生さんたちのフレッシュな発想や、地域の特徴を活かした取り組み、
革新的なアイディアなどなど。。。
「ふく」3つ with 富山国際大学と題したプロジェクトの提案もあり、
とても頼もしく感じ、楽しい時間を過ごせました。
★11/16(日) 持ち寄りランチ会
〈にほんご広場なんと〉とのコラボ企画で、外国人と地域の皆さんとの交流が目的です。
今回は、インドネシアやベトナム、日本の家庭料理を楽しみました。
企業実習生の彼とその社長さんは、能登の復興支援にも提供したというスープが絶品!
ご飯を敷いて野菜などのトッピングに、いくつものハーブと鶏肉がベースの
スープをかけていただきます。
それから、揚げ餃子のような包みものやはんぺんのような練り物を、
ピーナッツソースでいただきます。
このソースも癖になる味わいで、里芋コロッケや春巻きなどにもバッチリでした。
そして、緑豆餡を米粉で包んだ善哉のような甘いデザートも、
食べたことのない食感でワクワクしました。
このほか、ごま油で揚げた大学芋や里芋おはぎ、鶏から揚げ、ピザ、チキンナゲット、
鶏の生姜みそ焼き、ホットケーキ、南瓜善哉、柿、など…
食文化や宗教的な制限もある中、心を込められたお料理が並ぶだけでも嬉しくなり、
おしゃべりしながら囲む食卓が幸せな時間でした。
「元気でね!」「また、やろうね!」と交わす笑顔が広がり、ほっこりしました。
つづく…
★チャイルドドライブ事業
まだ使える清潔な子ども用品(学生服、運動服、洋服、おもちゃ、絵本など)をお預かりして、
必要な方へ5点まで無料で提供しています。
冬用の洋服や制服、ランドセル、長靴なども入荷中!
お気軽に、お試しください。
★11/16(日) 富山国際大学「地域づくり実習」最終報告会
富山国際大学は南砺市と包括連携協定を締結しており、現代社会学部の1年生を対象とした
必修科目「地域づくり実習」を毎年、実施されています。
実習では、学生グループが市内の企業や団体を訪問され、事業者は活動内容や
課題についてお話をします。
学生さんたちは、その情報をもとに各事業所が抱える課題の解決や要望の実現につながる
アイデアを検討されました。
学生さんたちのフレッシュな発想や、地域の特徴を活かした取り組み、
革新的なアイディアなどなど。。。
「ふく」3つ with 富山国際大学と題したプロジェクトの提案もあり、
とても頼もしく感じ、楽しい時間を過ごせました。
★11/16(日) 持ち寄りランチ会
〈にほんご広場なんと〉とのコラボ企画で、外国人と地域の皆さんとの交流が目的です。
今回は、インドネシアやベトナム、日本の家庭料理を楽しみました。
企業実習生の彼とその社長さんは、能登の復興支援にも提供したというスープが絶品!
ご飯を敷いて野菜などのトッピングに、いくつものハーブと鶏肉がベースの
スープをかけていただきます。
それから、揚げ餃子のような包みものやはんぺんのような練り物を、
ピーナッツソースでいただきます。
このソースも癖になる味わいで、里芋コロッケや春巻きなどにもバッチリでした。
そして、緑豆餡を米粉で包んだ善哉のような甘いデザートも、
食べたことのない食感でワクワクしました。
このほか、ごま油で揚げた大学芋や里芋おはぎ、鶏から揚げ、ピザ、チキンナゲット、
鶏の生姜みそ焼き、ホットケーキ、南瓜善哉、柿、など…
食文化や宗教的な制限もある中、心を込められたお料理が並ぶだけでも嬉しくなり、
おしゃべりしながら囲む食卓が幸せな時間でした。
「元気でね!」「また、やろうね!」と交わす笑顔が広がり、ほっこりしました。
つづく…







